blog

ブログ

2022/10/06

ブロッコリーはダイエットの強い味方!


皆さん、こんにちは😊

茨城県石岡市の耳つぼダイエットサロンMONTY
店長の小林です。

今日ご紹介するのは、「ブロッコリー🥦を食べてほしい理由」です☺️

先日の投稿でもご紹介しましたが、ダイエットで極端な食事制限を行うと、身体は栄養不足状態に陥ってしまいます😱

そうした不足しがちな栄養素を補うためにもブロッコリーは最適な食材です🙆‍♀️

というのもブロッコリ🥦ーには、食物繊維をはじめ、ビタミンA・B・K、カルシウム、葉酸、マグネシウム、亜鉛、リン、鉄分など、多くの栄養素が含まれているからです✨
なかでもカリウムは体の水分量調整でむくみ防止、β-カロテン、ビタミンCなどは美肌や抗酸化作用にも☺️

100g当たり33キロカロリーと低カロリーなのも魅力のひとつ☝️

電子レンジでチンすると、栄養素を効果的に摂ることができますよ!歯ごたえがあるのでゆっくりと噛んで満腹中枢を刺激したいですね👍

夕飯の前に100g食べるのがおすすめです☺️(一株は約300~400gです)


・ダイエットがうまくいかない
・最近身体の調子が悪い
・見た目だけじゃなく体質も変えたい
・妊活を頑張りたい

ダイエットだけでなく、こんなお悩み抱えていませんか??

耳つぼダイエットサロンMONTYでは取り組みやすい痩身方法をアドバイス致します。

ブロッコリーはダイエットの強い味方!2
ブロッコリーはダイエットの強い味方!2
ブロッコリーはダイエットの強い味方!3
ブロッコリーはダイエットの強い味方!4

2022/10/05

ダイエットの途中経過です♪


皆さん、こんにちは😊

茨城県石岡市の耳つぼダイエットサロンMONTY
店長の小林です。

今日ご紹介するのは、50代のYさんで、7月12日の投稿で途中経過をお知らせしたお客様です☺️
その後もダイエットを続けられ、しっかり体質改善まで達成されました👏


「痩せられて理想のスタイルになって大満足です☺️」との嬉しいお声も😆

Y様のとっても素敵な笑顔、私までとても嬉しくなりました🥹

太って着られなくなっていたお洋服も復活✨
食べないといられなかったチョコ菓子もすっかり不要に👋


間違ったダイエットでリバウンドを繰り返すのはもう終わりにしましょう💁‍♀️

・ダイエットがうまくいかない
・最近身体の調子が悪い
・見た目だけじゃなく体質も変えたい
・妊活を頑張りたい

ダイエットだけでなく、こんなお悩み抱えていませんか??

耳つぼダイエットサロンMONTYでは取り組みやすい痩身方法をアドバイス致します。

ダイエットの途中経過です♪2
ダイエットの途中経過です♪2
ダイエットの途中経過です♪3
ダイエットの途中経過です♪4

2022/10/04

ダイエットの強い味方!レプチンとは?


皆さん、こんにちは😊

茨城県石岡市の耳つぼダイエットサロンMONTY
店長の小林です。

今日は昨日の投稿でお伝えした「レプチン」についてご紹介します💁‍♀️

レプチンは、食欲抑制とエネルギー消費を増進するなど、ダイエット中に特に意識したいホルモンのひとつ。脂肪組織で作られます。

ギリシャ語で痩せるを意味する「レプトス(leptos)」が語源です🧚‍♀

では、レプチンはいつ分泌されるのか🤔?

それが食後20~30分です✨

つまり、早食いを行うとレプチンが分泌する前に食事が終わってしまうため、「食べすぎ」の原因となってしまうのです💦

ただし、肥満の方はレプチンの濃度が高くても、その働きが悪いといわれています😱

また、睡眠時間が短いとレプチンの分泌量が減ってしまうため、
ダイエットで大切なのは…
①ゆっくりとよく噛んで食べる(食事時間は20分以上)
②6~8時間睡眠を心がける
③体脂肪を減らす

この3つですよ😊☝️

間違ったダイエットでリバウンドを繰り返すのはもう終わりにしましょう💁‍♀️

・ダイエットがうまくいかない
・最近身体の調子が悪い
・見た目だけじゃなく体質も変えたい
・妊活を頑張りたい

ダイエットだけでなく、こんなお悩み抱えていませんか??

耳つぼダイエットサロンMONTYでは取り組みやすい痩身方法をアドバイス致します。

ダイエットの強い味方!レプチンとは?2
ダイエットの強い味方!レプチンとは?2
ダイエットの強い味方!レプチンとは?3
ダイエットの強い味方!レプチンとは?4

2022/10/03

寝ないと太る?


皆さん、こんにちは😊

茨城県石岡市の耳つぼダイエットサロンMONTY
店長の小林です。

今日は「睡眠とダイエット」の関係についてご紹介します。

私たちが寝ている😴間、体には「成長ホルモン」が分泌されます✨

成長ホルモンは骨や筋肉などの生成をはじめ、脂肪細胞も分解してくれます🤩

また、睡眠時間が短いと食欲を抑えるホルモンである「レプチン」の分泌量が減少してしまうだけでなく、食欲を高める「グレリン」が増加するため、食欲増加につながります💦

成長ホルモンが分泌されるのは、22時~翌2時の間です。

一日に6~8時間睡眠🛌を心がけ、寝る前のお酒やスマホいじり、カフェインは睡眠の質が落ちてしまうので控えましょうね☝️

間違ったダイエットでリバウンドを繰り返すのはもう終わりにしましょう💁‍♀️

・ダイエットがうまくいかない
・最近身体の調子が悪い
・見た目だけじゃなく体質も変えたい
・妊活を頑張りたい

ダイエットだけでなく、こんなお悩み抱えていませんか??

耳つぼダイエットサロンMONTYでは取り組みやすい痩身方法をアドバイス致します。

寝ないと太る?2
寝ないと太る?2
寝ないと太る?3
寝ないと太る?4

2022/10/02

食べないダイエットは太ります…


皆さん、こんにちは😊

茨城県石岡市の耳つぼダイエットサロンMONTY
店長の小林です。

今日はお客様のなかで一番多い間違ったダイエット💥をご紹介します。

それが「食べないダイエット」です。
・朝とお昼を抜いて、夕飯に低カロリーのものだけを食べる💦
・お昼だけ食べて、あとは何も食べない💦
・とにかく低カロリーの食品しか食べない💦

こんな無茶苦茶なダイエットしていませんか😥?
じつは、こうしたダイエットをしてしまうと、逆に太ってしまうんです😵

なぜかというと、きちんと食事をしないと体が飢餓状態になり、身体の防衛本能が働くことによって、なるべく体を消費しないようにしてしまうからです。
また、食べないダイエットは筋肉量が落ちてしまうので、基礎代謝が低くなってしまい痩せにくい体になってしまいます。

これだけではありません。じつはまだあります☝️

一般に低カロリー食品は熱が作れない食品なので、体が冷えてむくみやセルライトができやすい体になってしまうのです。

大切なのは、低カロリー食品ばかりを食べず、また食事量を極端に減らすのではなく、栄養素に注目することです。

三大栄養素のたんぱく質、脂質、糖質(炭水化物)は絶対に外してはいけません。
そこにビタミン、ミネラル、食物繊維をプラスするのが大切なんです。

実際にお客様も「食べだしたら痩せた😳!」という方がほとんどです。

このコツさえ覚えてしまえば、ダイエット中の「食べてはダメ」というストレスもなくなりますよ。
間違ったダイエットでリバウンドを繰り返すのはもう終わりにしましょう💁‍♀️

・ダイエットがうまくいかない
・最近身体の調子が悪い
・見た目だけじゃなく体質も変えたい
・妊活を頑張りたい

ダイエットだけでなく、こんなお悩み抱えていませんか??

耳つぼダイエットサロンMONTYでは取り組みやすい痩身方法をアドバイス致します。

食べないダイエットは太ります…2
食べないダイエットは太ります…2
食べないダイエットは太ります…3
食べないダイエットは太ります…4
無料カウンセリング、来店予約はこちら